ENTRY 2026年新卒エントリー
皆様とお会いできていることを
心から楽しみにしております。
02.
個人のライフスタイルや
ライフステージに応じた
働き方を柔軟に選べる
入社4年目で中堅として認められ、今ではプロジェクトリーダーとして開発を牽引しています。技術を極めるか、マネジメントの道に進むか、自分の適性に合わせたキャリア形成ができるのが魅力です。後輩の成長を見守りながら、自分自身も学び続ける。そんな相乗効果が生まれる環境で、半導体技術の可能性を広げる仕事にチャレンジしてみませんか?
ライフスタイルやステージに応じて
多様な働き方を選べる環境
働き方はとても自由で、出社して作業するか、リモートワークにするかは、基本的に個人の判断に任されています。
有給休暇もとりやすく、オンライン上で登録するだけで、特に理由を説明する必要もありません。
服装も自由で、取引先の方に会うときでも最低限のマナーを守ればOKです。
また、男女に関係なく、育児や介護休暇といった制度も充実していていますし、
その後の働き方やキャリアの方向性を相談できるなど、フォローアップ体制もしっかりしているので、キャリアが中断することもなく、安心して休むことができます。
たとえば、小さな子どもを持つ社員がいる部署には、あらかじめフォローする社員が配属されるので、急な病気のときなど、気兼ねなく休むことができます。
そもそも技術者が中心の会社なので、性別を意識することなく、自然とジェンダフリーな職場になります。
個人のライフスタイルやライフステージに応じた働き方を柔軟に選べる環境が整っているので、
働きやすい会社であると感じています。
自分の意見を尊重してもらえる
ミラクシアにはコミュニケーションプログラムという制度があり、1年に3回は、上司と直接会話ができる機会が設けられていて、
意見や希望をしっかり伝えることができます。
業務に対する意見が会社の方針に反映されることも多々あるので、
手応えを感じますし、
やる気が出て、業務に対してより積極的になることができます。
また、キャリア形成やスキルアップについても気軽に相談できるので、将来に向けて前向きに業務を進めていくことができています。
技術者同士だとロジカルに会話ができますし、風通しがいいので率直に意見を伝えられることが、いい結果につながっているのかなと感じています。
若手社員とベテラン社員の
橋渡し役になる
1〜3年目の若手社員と、ベテラン社員の橋渡しになるのが、
私たち中堅社員です。
風通しがいいので、チーム内の意思の疎通は円滑ですが、
とはいえ世代が違えば、プロジェクトの視点や理解が異なることはあります。
お客様が求める新しい価値を提供できるように、私たちが世代間のギャップを埋める橋渡しになることを心がけ、プロジェクトを進めています。
そのためには普段からコミュニケーションをとり、
なんでも伝え合える関係を作ることを心がけています。
会社の部活動以外にも、フットサルやスポーツ観戦など、
社員同士や取引先を巻き込んでの社外活動も活発です。
自由参加なのに、みんながフラットに楽しんでいるのは、
普段から良いコミュニケーションがとれている証拠ですよね。
4年目
職場の中堅社員として、業務内外で戦力となるべく活動します。自身の目標達成を目指して、研修などを通じてスキルアップを図ります。
5年目~6年目
後輩ができ、その指導も重要な役割となります。自分が先輩にしてもらって嬉しかったことや感謝していることを後輩に伝えることで、自分自身の成長にも繋げていきます。
7年目~8年目
サブリーダーとしてプロジェクトを推進。経験を重ね、小さなプロジェクトのリーダーとしての責任と期待を感じつつ、エンジニアとしての面白さを味わっています。
10年目
プロジェクトリーダーとして経験を積みながら、将来のキャリアアップを模索。マネージャーへの道、技術を探求する道があり、自身の適性を見極めながら継続的な学びと挑戦を続けます
業務開始
社内定例
プロジェクトの進捗を共有・確認するための定例ミーティングに参加
客先打ち合わせ
昼休憩
社内業務
客先打ち合わせ
社内業務(Acsio活動)
次の技術展示会に向けての作業・準備
退社
1日お疲れ様でした!リーダーシップを持っているメンバー
プロジェクトマネージャーとして活躍する一方、若手社員を束ねて、社内活性化に向けたいろいろなイベントを企画し実行しています。リーダーシップを持っているメンバーです。
とにかく元気
とにかく元気で、いつも粘り強く開発業務に取り組まれています。ラグビーで培ったメンバーシップを発揮し、先輩・後輩分け隔てなくいつも接してくれている頼もしい先輩です。
探求心が強く勉強熱心
好奇心旺盛、エンジニアマインドの高い方です。入社当初から探求心が強く勉強熱心で、上司から見ても一流の技術者に成長してくれると確信しています。